社会医療法人三愛会

リハビリホスピタル三愛

099-257-1010

患者さまの在宅復帰を支援します

内科 胃腸内科 循環器内科 放射線科 呼吸器内科

リハビリテーション科

<リハビリホスピタル三愛からのお知らせ>

◆インフルエンザ等の感染症が流行しております。
 来院時は、不織布マスクの着用・手指消毒をお願いいたします。
◆発熱等で診察をご希望の方は、事前にご連絡ください。
 ※受診歴の有無に関わらず、診療可能です
◆発熱やかぜ症状がある方で、診察に来院された際は、院内に入らず、お電話をお願いします。
 ※なお、発熱外来は、お車または、指定場所での診察となります。

◆入院患者の対面面会は、一部制限つきで実施しております。
 なお、オンライン面会も継続して利用可能です。
 面会人数の制限を行っている為、事前予約が必要です。

<外来受付・診療時間のご案内>

  午前  受付時間   8:30 ~ 12:30
      診療時間   9:00 ~ 13:00

  午後  受付時間   14:30 ~ 17:30
      診療時間   14:30 ~ 18:00
            ※土曜日 午後休診

◆一般外来の診察予約は行っておりません。
 なお、発熱等で診察をご希望の方は、事前にご連絡ください。

〈発熱外来の電話受付時間〉
    8:30  ~  17:00 (月曜日~金曜日)
    8:30  ~  12:00 (土曜日)

<外来診療担当医>

午 前森山
(※1)
森山
(※1)
森山
(※1)
森山
(※1)
森山
(※1)
森山
(※1)
福重福重夏越
午 後森山森山森山大德
(※2)
森山休診
冨吉
(※3)
夏越

(※1)森山医師の午前中の診療は、入院患者の対応や人間ドック等の検査のため、11:00頃まで通常より待ち時間が長くなる場合があります。
(※2)大徳医師の診療は、訪問診療のため15:30頃まで不在の場合があります。また、緊急往診で不在となる場合があります。
(※3)冨吉医師の診療は、17:00までです。

<診療予定変更のお知らせ> (3月 31日 17:00現在)

・4月11日(金)午後 森山医師の診療は休診の為、大德医師の代診となります。

・4月12日(土)午前 森山医師の診療は休診の為、大德医師の代診となります。

 なお、急遽変更になる場合がございます。

外来診療について

  • 一般外来の診察予約は行っておりません。
  • 外来のリハビリテーションは、三愛クリニックで対応しております。
  • 発熱等で診察をご希望の方は、事前にリハビリホスピタル三愛へご連絡ください。
     ※受診歴の有無に関わらず、診療可能です
  • 特定健診を希望の方は、受診券をお持ちください。
     ※採血検査をされる方は、空腹時血糖や中性脂肪等の検査結果に影響を及ぼすため、
      健診の10時間前より水以外の飲食物を控えることが望ましいです。
  • 健康診断をご希望の方は、事前にご連絡ください。

オンライン資格確認導入について

オンライン資格確認で、健康保険証と紐づけされたマイナンバーカードを使用して、健康保険証の情報を提示できるようになりました。利用方法等については、特設サイトもご覧ください。

厚生労働省特設ポータルサイトhttps://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html

オンライン資格確認で、情報取得に同意していただくと、質の高い診療を実施する為の情報(お薬の処方・特定健診等情報)を取得し、活用して診療することが可能です。

入院施設(病棟)について

専門職種がチームを組み患者さまの在宅復帰を支援します。

地域包括ケア病棟40床

急性期治療(手術)後に安心して社会復帰(在宅・施設生活)できるように理学療法士、作業療法士、言語聴覚士によるリハビリ治療や退院後の生活環境の調整等を行う病棟です。
 また、在宅や施設で療養している患者が肺炎、尿路感染症、褥瘡等、入院治療(救急治療が必要な状態を除く)が必要になった患者を受け入れ、在宅や施設での生活が出来るよう支援を行う病棟です。

入院生活について・入院患者へのお知らせ

入院手続き・入院時の持ち物・入院生活・入院費の会計等については、『入院のご案内』をご確認ください。
新型コロナウイルス等の感染防止への取り組みやご面会、その他入院患者へのご案内は、『面会制限等』『入院患者へのお知らせ』をご確認ください。
また、特別療養環境室(個室等)をご希望の場合、入院治療費とは別に、差額室料をいただきます。
特別療養環境室の設備や費用は、『療養環境・個室』をご確認ください。

地域医療連携(入院・転院調整依頼)について

院内に地域医療連携室を設置しております。
鹿児島市内だけでなく、県内外の急性期病院や地域のかかりつけ医と入院や転院の調整をはじめ、介護福祉施設、居宅介護支援事業所のケアマネージャーとの連携を行い、切れ目のない医療・介護の調整を行います。


リハビリホスピタル三愛の入院機能や入院・転院をご希望依頼については、『地域医療連携』をご確認ください。

連絡先・交通機関のご案内

<住所> 〒890-0066
 鹿児島県 鹿児島市 真砂町 73番20号
  ※真砂通り 真砂中央バス停より徒歩1分
  ※駐車場は、病院建物前をご利用ください。

公共の交通機関をご利用の方は、『交通アクセス』をご確認ください。

<病院連絡先>
  電話番号 099-257-1010(代表)
  FAX 番号 099-253-4552(受付)

<地域医療連携室(※三愛病院と共通)>
  電話番号 099-255-1717(直通)
  FAX番号  099-255-1781(専用)