寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか?
さて、2025年の節分は2月2日。

三愛病院では患者様へ節分にちなんだメニューをお出ししました(^^)/

  *ちらし寿司
  *炊き合わせ
  *そうめん汁
  *節分豆

節分には「福を巻き込む」や「縁を切らない」という意味合いから恵方に向かって
巻き寿司を食べる「恵方巻き」の風習がありますが、患者様には食べやすく
ちらし寿司の形でお出ししました♪

また、節分に「豆まき」を行うことで、邪気を追い払うとされており、
患者様へ大豆を使用した節分豆をお出ししました。大豆は昔から「畑のお肉」とも
言われており、肉や魚、卵などと同じくらい重要なたんぱく源です。
筋肉量維持の為に、毎食しっかりたんぱく源を取り入れることが大切です。

ちらし寿司に使用しているえびは、身はもちろん、殻にも栄養がたっぷり
含まれています。動物性食物繊維である「キチン」はコレステロールの吸収を
抑制し、赤い色素である「アスタキサンチン」には、強力な抗酸化作用があります。
他にも、ビタミンやミネラルなど栄養豊富な食材です(^^)/

立春の前日が「節分」ということで、暦上は春が始まる立春を迎えましたが、
まだまだ寒い日が続きますね。今日は雪も降っていました(>_<)
皆様体調には十分に気を付けてお過ごしください。

★☆三愛病院 栄養課☆★

about author

3ai-staff2

blog2@webmys.com

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat.